当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【実践⑦】マッチングアプリ始めた(会ってみた編)

マチアプ 会ってみた

こんにちは!
自身のスペックに見合わない性欲と幸せを求める荒波を航海中!

ひとり
ひとり

ひとり、と申します。

今回はマッチングアプリのwithを使っての出会えた報告となります。
ちょっと忙しくて1ヶ月ほど放置しておりました。
なので2025年1月後半のお話となりますことご承知ください。

前回の泣く子も黙るドタキャンを受け、反省してしっかりと次に繋げました。

では先に結論を書きますと。

出会えたのは3人。
22歳
21歳、21歳の3名の女性!
このようになっております。

会うまでのメッセージは別に普通

特に何か頑張ってメッセージを送っていた訳ではないです。
やはり、メッセージだけだと余程スペック高くないと難しいのかと思っております。

途中に通話を挟むのは必須になってくるかと。
(そうじゃない場合もあります。男性経験の少ない人は経験上その限りではなかったです

この時点で普通に楽しく話せる人であることを相手に感じ取ってもらえれば、まぁ大丈夫かなと。

そして今回の3名の女性に関しても全員通話を挟んでおります。
当ブログでもご紹介の通り、ライン等の別媒体の移行もしておりません。

マッチングアプリでLINE(ライン)の交換はいつするのか
ある程度メッセージを続けていくとなんとなく頭をよぎるもの、 ラインの交換です。 こちらの記事では ・どのタイミングでライン交換していいか分からない ・ラインで良いのか?インスタの方が良いのか? ・そもそもライン交換した方が良いのか このあたりに関して手応えが良かったものをお伝えします。 ライン交換はしない選択 交換できたほうが絶対良いと思いますよね。 だって距離が近くなる感じがするし、そもそも料金払わなくて良いので。 会う前にまずライン交換をしようと思いつく方も多いと思います。 しかし私の経験的に言いますと、 ライン交換しても無駄です あまりおすすめできません。 ・デメリットが多い そもそもアプリからラインに移行した所で基本的にすることは変わりません。 メッセージと電話で十分です。 個性的なスタンプとかはありますが、 私は正直、人が使うスタンプを見ていいと思ったことがないです笑 性格もありますが、メッセージに関しては既読がつくようになって面倒さが増えます。 電話に関してもなのですが、アプリ内の不便な環境だから良いのです。 マッチングアプリでは30分くらい話してる途中で強制的にシャットダウンされるのです。 それがいいんです笑 話が盛り上がってたら、また掛ければ良いのです。 そこまでいったら取り敢えず会えるのは確定です。 男女の間なのでルール無用となると緊張感が薄れ、フェードアウトに繋がります。 適度なルールは活用しましょう。 ・周りとの差別化 女性側からするとラインを聞いてくる男性は多いと思います。 意地でも聞かなくて良いです。 「ラインしてます?」 「ライン交換しませんか?」 こんな質問しなくて良いです。 最終的に相手の方から聞いてくるようになることが理想です。 こちらから下手には出ないでください。 ・インスタの方がよい? インスタが良いという女性がいたので交換したことはありますが、微妙でした。 これは私自身がインスタのやり取りに慣れておらず、面倒に感じている部分が大きいと思います。 あとこの手の女性はどんなものを投稿しているか、周りの交友関係とかを見ています。 いや、強みになるようなキラキラしている人ならいいんですよ。 恐らくこの記事を読んでいる人は私を含めそうではないと笑 周りの人間にラインのアプリを入れてない人を見たことがありません(10代でも) ですので交換するならライン一択です。 インスタを自分のフィールドにしている人にだけおすすめです。 ・いつ交換するのが良いのか もちろんケースバイケースなのですが、 基本的に実際に会ったときにタイミングをみて交換が自然かと思います。 ただ私はここでもしません。 2回目のデートがあったらそのときに聞きます。(ボーダーライン) それまでに相手が聞いてこなかった場合のみ聞きます。 もしくは1回目のデート以降に、 マッチングアプリ内でまだメッセージが続いてたら聞きます。 今までけっこうな確率で1回のデートで終わることが多かったです。 その理由の1つに、相手が拒否できない状況でラインを交換してしまったパターンがあります。 ライン交換は諸刃の剣でして、相手にも気持ちが合った状態なら良いですが、 片方が乗り気ではないと一気に冷めてしまうことがあります。 「これは大丈夫」と自分が認識できたタイミングで聞きましょう。 参考になると幸いです。

どこで会ったのか?

カメラ女子

これは3者3様でしたので個別に記します。

22歳の方の場合

お互いの住んでいるところのだいたい間くらいにある、某有名喫茶店で待ち合わせしました。

時間は15時くらい。
話の中で決めたという感じでした。

21歳(A)の場合

家が近かったということもあり、近所の駐車場にお互い車で行きそこで待ち合わせとなりました。

時間は22時くらい。
怖いんじゃないかと思ったのですが、相手がそれが良いとのことで。

21歳(B)の場合

駅の方まで車で迎えに行き、軽くドライブ。

時間は23時(結構眠い、、、)
これも相手のお時間の都合に合わせて。

その後の展開は?

これも3者3様でしたので個別に記します。

22歳の方の場合

22歳の方は話は普通に楽しくできました。
多分1時間30分くらい喫茶店に滞在していました。
特に会話が途切れることもなく。

恐らく良い印象を与えられたとは思いますが、私の方があまりピンとこない感じでした。
解散した後は一言メッセージを送ってその後、私の趣味の話を振ってきたのですが、私に気がないのでそのままスルーしてます(すいません笑)

人によって意見分かれそうですが、

女性
女性

好意がないのに思わせぶりなことしないで!

過去にこの様に怒られたことがありまして、、、笑
自分がいい奴と思われたいだけの行動はしないようにしないとな、と思っております。

21歳(A)の場合

これは、、、車内で30分程で終わりました。
えー、単純に見た目と中身がタイプではありませんでした。

多分ワンチャンみたいな感じで会ったのかなと、、、。
人生いろいろ経験があった方が良いので全く否定しないし、正直オスの私としては超絶ラッキーなのですが、あまり気分が乗らず

ひとり
ひとり

明日も早いし帰りましょうか!(明日は何もない)

と言って切り上げました。もちろん連絡はそれ以降取っておりません。

21歳(B)の場合

これは、終始眠かったです笑

でも1時間くらいはドライブしてました。
3人会った中では一番可愛くて、話も盛り上がりました。

でもなんか決定打になる要素が見つかりませんでした。
恐らく相手もそのように感じており、その後のメッセージはお互い送ることなく終えております。

【結論】何もなかった

結局何もありませんでした。

特に有益な情報が与えることができずに申し訳ないのですが、

これがリアルです笑

別に会えたりもできるし、付き合う人がいるのはすごく分かるのですが、
私のような拗らせモンスターはもうマッチングアプリでは難しいのかもと思ってる次第です。

もっと日常の部分でお相手を見つける方向にシフトしていくかもしれないです。

しかし、これはマッチングアプリを辞める。ということではありません。
女性は余裕があり、他にも人気のある人を魅力的に思う傾向があります。
遊び人との間でできた子供が、同じく子孫を繁栄する確率が高いからとされています。

これを簡単に作る方法としてもマッチングアプリは優秀なのです。
自分の心の余裕を作るというか。アプリを使用するメリットは間違いなくあります。

この辺りうまい方法が見つかればまた報告しますので、お待ちいただければ嬉しいです。

自己紹介
管理人
ひとりな男

こんにちは!
マッチングアプリ歴10年以上の狂った独身です。
お付き合いには短期、中期、長期とあります。
私の問題としては中期(お付き合い)から長期(結婚)にいかないことです。
これまでの経験を通して、皆さんを中期的な関係まではお連れできます。
その先の長期的な関係にある光景を共有できればと思い、このような場をつくりました。一緒にマッチングアプリを始めてみませんか?

ひとりな男をフォローする
マッチングアプリ体験談

コメント

タイトルとURLをコピーしました